Akismetでスパムコメントをフィルタリングする
2016/05/21
我がブログ最初の訪問者はスパムサイト様でした(笑)どこから嗅ぎ付けるの分かりませんが次々にやってきて、英文のコメントも連日書き込まれていきます。このままアクセスが増えるとコメントの確認に無駄な時間を取られるので何とか対策をしないといけません。
幸いな事にもWordPressには打って付けの対策プラグイン「Akismet」がデフォルトでインストールされています。
さっそく導入してみようと思ったのですが、英語のサイトだったり、登録しないといけなかったり、有料契約みたいのがあったりと怪しげに思い躊躇して後回しにしていました。
とは言え、WordPress.comの直営サービスで、非商用利用なら無料なので利用しない手はないでしょう。
商用?アフィリエイトサイトは商用なのかどうか・・・おそらく商品やサービスを販売している形態のwebサイトの事でしょう多分。この問題は、かなり儲かるようになったら考えます。
Akismetを導入する
既にインストールされているので、有効化するだけです。
次にAkismetの設定から、APIキーを取得をクリックします。
最初にWordPress.comのアカウントを取得します。メールアドレス、ユーザーネーム、パスワードを記入後、Sign upをクリックします。
GET AN AKISMET API KEYをクリックします。
BacicプランのSIGN UPをクリックします。
ここが最重要で、右側にあるスライダーを左端まで移動して、$0.00/yrにします。 すると、左側が画像のようになるので、nameに適当な名前をアルファベットで入力して、CONTINUEをクリックします。
API keyが表示されるのでコピーします。
管理画面のAkismetの設定からAPIキーを入力して完了です。このAPIキーは別のサイトでも利用できるので一回登録すると以降は手間がかかりません。
スパム判定を設定する
管理画面のディスカッションから、スパム判定に使われる条件を設定できます。
- コメントモデレーション
- 1個以上に設定すると、コメントにURLが1つでもあると承認待ち状態になります。また、任意の語句も設定できます。
- コメントブラックリスト
- 任意の語句を設定すると、スパムとして処理されます。Akismetで弾かれない時に設定すると良いと思います。
まとめ
Akismetがほとんどのスパムコメントを弾いてくれます。また、スパムフォルダに15日間隔離した後、自動的に削除されます。
ボットを使ったスパムコメント自体を防ぐ方法として、画像認証のプラグインを導入する事も出来ますが、普通のコメント利用者が面倒に感じると思うので迷いますね。
関連記事
-
WordPressのログインIDがバレるのをEdit Author Slugで防ぐ
ヤバイよヤバイよ、何て仕様なんだあ。何がヤバイかと言うと、ログインIDがダダ漏れ …
-
挿入画像のデフォルト値を変更して無駄な手間を省こう
WordPressで画像を挿入する時の話しですが、気が付いたら毎度ブログに表示す …
-
「Table of Contents Plus」プラグインで目次を簡単に作成!
雑誌を読む時は、まず目次から見るという人は多いと思います。 目次を見ると、記事の …
-
STINGER5の子テーマでCSSが上手く反映されない原因を解決!
子テーマを作ったので、取り合えず文字サイズでも変更してみようと思ったのですが、な …
-
Google ChromeでWPの管理画面が崩れた時の対処方法
みなさん普段、WordPressの作業をどのブラウザでしていますか? 私は、Fi …
-
ブログのファビコンを変更しました
ブログのファビコンをSTINGER5のまま放置していたので、そろそろ変えることに …
-
アイキャッチ画像を記事の先頭に自動で表示させる簡単な方法!
記事の先頭に画像があると、見栄えが良さそうだなと思います。 しかし、アイキャッチ …
-
WordPressのテーマをカスタマイズするなら、まず子テーマを作ろう!
そろそろブログのデザインをどうにかしたいなと思うわけですが、どうやらいきなりテー …
-
AddQuicktagプラグインでタグ打ちをとことん手抜きしよう
TinyMCE Advancedで基本的な機能は揃える事が出来たのですが、他にも …
-
Google Analytics by Yoastを使えばトラッキングコードを貼るのも簡単です!
解析ツールの定番Google Analytics(アナリティクス)を導入するとき …